海
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝五時からオリンピック開会式を観た。派手さもケバケバしさもなく、すばらしい開会式だった。
さすが今回で3度目の開催となるだけに洗練されていると感じた。
陸上中距離選手として金メダルもとったセバスチャン・コー氏がロンドンオリンピック組織委員会会長として冒頭挨拶した。懐かしかった。昔からイギリスは中距離が強かった
入場行進に参加した各国の選手の中ではアメリカNBAのスタープレーヤー、コービー・ブライアントとレブロン・ジェームスはすぐにわかった。
ドリームチームのプレーが私の一番の楽しみだ。
ロシアはシャラポアが旗手を務めていたのにはビックリ。ウクライナには役員として棒高跳びのブブカもいた。
日本選手では旗手の吉田選手の他にテニスの錦織選手に目が行った。
スポーツ好きの私はこれから来月の12日までオリンピック放送をみる日々が続く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イチローの電撃移籍にも驚いたが、今日のサッカースペイン戦の勝利にも驚いたし嬉しい。起きていた甲斐があった。
5時から開会式なので寝不足が心配だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は弥彦燈籠まつりに行って来た。
若いカップルが多かった。
今年は燈籠が下がって来るまでは道路幅いつぱいに座って花火を見ている人が多かった。
これは今年初めての試みではなかったか。
雨の心配もなく、今年の燈籠祭りは大成功だったと思う。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いや~驚いた。今朝の速報でイチローのヤンキース移籍が報じられた。私の第一の感想はこれでプレーオフに出られる!だった。
イチローはメジャー一年目にプレーオフに出ただけで、その後は出られなかった。
今日はマリナーズとヤンキースの対戦だから、どちらのベンチにはいるのだろうか?。今日は黒田が先発する。
ピンストライブのイチローの姿を早く見たい。そしてジータとの一・二番コンビが誕生して欲しい。
今日のスポーツニュースはこの話題で持ちきりだろう。川崎が可愛そうだ(T_T)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は朝3時に家を出て、福島潟で撮影し、7時前には家に戻り朝食をとった。
そして暑くなるとの予報が出ていたので、一歩も外に出ず過ごした。暑い日はこれに限る。
全国的に相当の人が熱中症になったみたいだ。これからは特に年寄りは熱中症に気をつけて行動しないといけない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スマートフォンの入力に悪戦苦闘している。この記事もスマートフォンで投稿している。
いままでは物理キーでQWERT方式で入力していた。
当然ソフトキーで同じ方式の入力は出来るがキーのスペースが狭く打ちにくい。
そこでフリック入力にしているが慣れないので苦戦している。
それでもケイタイ入力方式よりはいい。しばらくつづけてみる。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
8日に裏磐梯、そこで一泊し、昨日9日は雄国沼に行ってきた。
当初は雄国沼を先にし、その後裏磐梯に向かう予定にしていたが、8日は天候が悪いようだったので逆にした。
それで先に阿賀町の「たきがしら湿原」へ行き、そこから直接裏磐梯へ向かった。
当初予定のなかった「達沢不動滝」にまず行き、それからもう何回も来ていて地理が頭に入っている裏磐梯の各所を車で回った。
この予定変更は正解で、雄国沼は全く雨の心配もなくいい撮影が出来た。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私は床屋に行くのは大体2か月に1回だ。今までは定休日は月曜日で、第三日曜日と月曜日が連休だった。
今日そのつもり行ったら、水曜日が定休日に変わり、第一と第三の水曜日と木曜日が連休になっていた。
先回は5月に行ったので、6月から変わったのか7月からなのはわからない。連休が月2週に増えたんですね。休みが1日増えた事になる。
勝手な想像だが、休みが増えても固定客は変わらないので収入には影響しないと思うので良かったんじゃないですか。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今朝は3時半からサッカー欧州選手権決勝を観た。スペイン対イタリア戦で4-0でスペインの圧勝に終わった。
選手権ファイナルでの4得点は初めてだそうだ。とにかくスペインの強さはあきれるくらいだ。
華麗なパスまわしと技術は芸術的な感さえある。シャビやイニエスタなんかは体つきは日本人選手と同等だが技術力が全く違う。
これでスペインはW杯、欧州選手権と国別の二大大会を制した。
イタリアも今大会から攻撃的サッカーに移りつつあるように思われる。
ドイツは若手の台頭が著しいのでヨーロッパの牙城は当分安泰な様に思われる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)